発熱や風邪症状のある方へ

《受診までの流れ》

  • 発熱や風邪症状のある方は、直接ご来院せずにあらかじめお電話で症状をお伝えください。
  • 発熱外来の診察室には屋内の待合室が無いため、お電話で順番にご案内致します。

《当院へ到着後》

  • 発熱外来の入り口は正面玄関ではありません。当院に到着されましたら、正面玄関からお入りにならずに、必ずお電話でご連絡ください。
    (岡崎医院 代表電話:044-966-8881)
  • 携帯電話をお持ちでない方は、玄関のインターホンでお知らせください。
  • PCR検査の結果は通常、翌日に出ますので医師より患者様に電話でお伝えさせていただきます。
注1)この地域で流行している新型コロナウイルス感染症の症状などを鑑み、発熱が無くても発熱外来で診療を行わせていただくことがあります。
注2)発熱外来に受診された方には、原則的に患者様の共用トイレの使用をお控えいただいております。あらかじめ済ませてからご来院いただくよう、お願いいたします。
注3)診療可能なスペースの関係上、大変申し訳ありませんが発熱外来を受診された患者様への点滴治療は行っておりません。
注4)発熱外来は一人の医師が一般診療と並行して、そのつど感染防御策を行い診療しています。診療の進行状況をみながら、予約された発熱外来の患者様をお一人ずつお呼びしていますが、患者様の到着時に医師が一般診療の対応中の場合はお待ちいただくことがありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

《待機場所について》

※通常診療でご来院頂いても、発熱や症状により発熱外来をご案内する事がございます。その際は、玄関から屋外を経由して発熱外来の待機場所へご案内しております。

①玄関を出て右側スロープを降りてください。
②建物に沿って右に曲がってください。
③丸椅子をご利用ください。
※お車でお越しの患者様は車内で待機していただいても結構です。

待機場所より下記にお電話をお願い致します。
044-966-8881 (代表番号)
(繋がない時は、044-966-9123 にお掛けください。)

《精算について》

  • 現在、発熱などの症状がある場合は、コロナウィルス感染症の抗原検査やPCR検査は公費の適応となっており自己負担はありませんが、検査以外の診察料(初診料あるいは再診料、院内トリアージ実施料、処方箋料など)は発生します。当然ながらこれらの請求費用は当院独自のものではなく、厚生労働省の通達に従って算定しております。
    注 )院内トリアージ実施料(300点)…感染予防策を講じた上で実施される外来診療の際に算定される加算
  • 発熱外来の診療費は、診療の円滑化と動線分離のため後日精算とさせて頂いております。
    銀行振込やクレジット決済には対応しておりませんので、恐れ入りますがお体が十分回復されてからで結構ですので直接ご来院いただきお支払い頂きますようお願い申し上げます。
  • 陰性確認のための検査は自費となります。
当院は神奈川県の発熱診療等医療機関の指定を受けています。